海抜0mから徒歩で富士山頂を目指す「富士3776」のチャレンジ記録。とにかく歩き倒した3泊4日の旅を細かくレポート。
富士3776って?
「富士山登山ルート3776」は、富士市が設定した海抜0メートルから富士山頂(標高3776メートル)を目指す全長約42kmの新たな登山ルートです。
概要はこんな感じ。
- 全長約42km
- 起点
①ふじのくに田子の浦みなと公園
②富士塚 - 終点
富士山頂(標高3776メートル) - 推奨日数
3泊4日
出発!
ふじのくに田子の浦公園から出発!
海抜0メートルの海水を触ってから出発しようとしたら、思いの外波が速くて靴が浸水。。。
出発前に予備のサンダルにチェンジ!サンダル持っててよかった。

ひたすら歩く
やることは一つだけ。
ひたすら歩く。
海抜の表記が心の支え。

一日目の宿に到着
一日目は8時間ちょいで宿に到着。
「富士3776」は宿泊する宿が決まっていて、この日は「農家民宿やまぼうし」に宿泊。
この宿、鶏を捌いて食べさせてくれるらしいんだけど、日程間際に予約したからこの日は素泊まり。。。
もし次泊まることがあれば絶対夕食付にする。

二日目出発!
今日もひたすら歩く。
二日目のゴールは富士山の六合目だから、一日目よりもキツそう。

我々は登山をしに来たのだ。


ロープを持って登らないとなかなか大変。
山頂までの道のり含めてもここが一番キツかった。。。


二日目の宿に到着!
二日目は約12時間で6合目の山小屋に到着。
かなりヘロヘロ。



よう歩いたわ。

そう!
カレー!

三日目出発!
三日目からさらに仲間も合流して山頂を目指す。
この日は天気が良くて景色が最高だった。
三日目の宿に到着!
景色を楽しみながら歩いているうちに三日目の宿に到着。
この日は4時間ちょい。
段々山頂に近づいている。
そしてビール!

御来光のために早起きをするからさっさと寝る。
四日目出発!
ついに最終日!
御来光を見るために夜明け前に出発。

ささっとスルーして山頂へ。
山頂に到着!
「富士3776チャレンジ」無事完了!
八合目から山頂までは大体3時間くらい。
そして山頂は天気が悪く、御来光は見えず。。。
雲に隠れて見えなかった。。。
富士3776チャレンジ達成!
海抜0mから富士山頂まで徒歩で制覇!
このチャレンジで分かったことは、必死に上った後に山小屋で飲むビールは最高にうまい。
0件のコメント